ブログ

ポジポジ病の方へ

 

世間一般にはスキャルピングスタイルの方がポジポジ病になりやすいと言われていますが、あなたはどうですか??

稼げますか? 私はこのスタイルに疑問的に考えています。

私も最初はスキャルピングスタイルでしたので よくエントリーして微益大損が良くありましたよ(汗)

ポジポジ病になった経緯からポジポジ病の脱出克服などのことをそこをちょっと掘り下げていき、お話しましょう (私の例で)

 

:なぜポジポジになってしまったのか?:

 

  1. FXと出会った初めにある
  2. スキャルピングトレードが流行った 今も流行っている
  3. 勝って成功したい気持ちの高ぶり
  4. トレードが楽しい
  5. 中毒性がある

今の私が過去を振り返り、このような事が原因と考えています

 

①私がFXに出会ったのが2012年頃だったかな

その頃はスキャルピングでサクサク稼ごうなんて歌い文句の 商材が沢山売られていましたね。

ネットで検索しても ものすごくありますよね。

初心者の私にはどれがいいのか なんて何も分らないのにどうしたらいいか分りませんでしたが。

とにかく簡単に稼げるという歌い文句がいけなかったと思います。FXはそんなに甘くはないですもんね。

 

②スキャルピングトレードが今でも流行っている

今でも十分に流行っていますよね、その手法は決して間違ってはいないのですが、短期足にするので相場の流れが見えにくくなる 悪い特性がありますよね。値動きに翻弄されるというか(汗)!!

これは初心者にススメル手法とは 私は思いません、しいて言えば上中級者向けの手法といえます。

 

③勝って成功したい気持ちの高ぶり

これは初心者にありがちな光景ですが 無駄ポジションをとり危険なトレードをしまいがちですよね。

稼ぎたいという気持ちの方が先走り 脳汁ダラダラ状態でアドレナリン出まくりで!!

脳では成功しているイメージだったんで、しかし甘くないですよねFXって。

 

④トレードが楽しい

これは良い事なんだけど、その楽しさあまりトレードチャンスを増やそうと短期足に切り替えて無駄なトレードしてしまうんですよね。

慎重さが欠けててさ 悪循環になりがちに、いや、もはや悪循環です。

 

⑤FXには中毒性がある

FXは土曜日日曜日以外は市場は24時間で開いてるので、いつでも取引できる環境があるからついつい見てしまうんですよ、そしたら、見たら最後 ついポジっちゃうんですよね。

もはやギャンブルか? 実際にお金をかけているので、ギャンブルですよね。

脳汁でますもんね。 脳汁おむつ かなんか、ないと大変(汗)

その中毒性がある事にも、とうの本人は気づいてすらいないのも 良くはないですよね。

このような事が、私が体験したポジポジ病になった原因かなと思っています。

では、現役の専業FXトレーダーの私が どのように立ち直り ポジポジ病から克服したのかを、お話しますね。

ここからが私の大切な人生の分かれ道になりました

 

 

ポジポジ病をどのように克服したのか・完治したのか(私の例)

  1. 体力が続かない事に気づいた(金銭面も含めて)
  2. 精神的におかしいと気づいた
  3. しばらくFXから離れた
  4. なんの為にFXをしているのか真剣に考えた
  5. ライントレードと出会った

兼業トレーダー時代

FXトレーダーには、いきなり専業トレーダーになる人は、まずいないでしょう。

私も最初は産業機械の組立の仕事をしながら夜は自宅でFXをしていました。それも夜中や朝方まで

当然、翌日の仕事なんかは眠たく 仕事に支障がきたしていましたね。だって眠たいですもんね。睡魔には誰も敵わない仕事中もトイレでしてましたから、中毒性ってやつですね。

追証にもだいぶ苦しめられ金銭的にも苦しい思いもしましたが、何とかなるって思って続けていったんですよね。給料もあるし。

でもやっぱり 体力的にも苦しいし 資金的にも苦しくなったんですよ。

その時に、初めて こりゃあかん奴や って思い始めたんですよね・・・

 

②FXを頑張っている、自分って普通なのか

別に精神疾患になったとかの話じゃないんですが、何というか 自問自答したんですよね

FXの話とかを 周りの同僚や仲間なんかに 話している自分を、ふとした瞬間 自分って普通な奴か?と

もちろんかなり儲けていたら普通以上だけど、儲けてなかったら普通じゃないだろと思ってしまったのが、ちょっとFXから離れようと思った きっかけなんですよね。

 

③しばらくFXから離れた

そのようなきっかけがあり、しばらくFXから離れたのが良かったかなと自分では思います。

一回 取引ツールをPC上やスマホから消して、しばらく休養しましたね。

完全にFXからシャットダウン状態です、閉店ガラガラです。

そのFXから離れた生活を半年間くらいしましたね。

 

④何の為にFXをしていたのか?

そんな中 色々と考えさせられたんですよ、自分は何の為にFXを始めたのか・をね。

自分は人生に1番大切な事は 「 自由 」 って、ちょっと変わった考えがあるんですよね。

でも自由を手に入れるには お金は付き物でしょ

仕事しながらでしたけど、やっぱり もう一回FXしたいなっ~て思い始めたんですよね

しかし一度、失敗してるので 怖いって恐怖感もありましたが、やると決めたらやるってゆう考えなんで、やる事を決めました。

そこで1から 猛勉強しましたよね どうせやるんなら 稼ぐ をテーマにして、無駄なトレードをしないぞって決めてね。

それで勉強中に出会ったのが、スキャルピングじゃなく、ゆったり構えるライントレードなんだね。

これは以前、ポジポジしてたスタイルと全然違うやんっておもいましたね。

 

⑤ライントレードと出会って

まずライントレードとは、誰もが知っている通りラインを引くトレードです。

最初も今もですが独学で ググったりユーチューブなんか見て勉強してました。

実戦トレードでラインを引き待ち構えるトレードをする事で ポジポジ率がグンと下がりましたよ。

ここまできたら売り ここまできたら買いとするだけなんです。簡単でしょ。

私の実践での経験ですが、日足や週足で水平線を引くライン(価格)ってのは

市場の多くのトレーダーが、何かしらの注文が入る場所ってのが分るようになり

その近辺のみ、トレードしています。

待ち構えて食うっていう手法をする事により、それを続ける事でポジポジ病は治ります。

断言します。キリッと!!

ポジる数じゃなく、わかりやすい所を絞って Rot数上げてトレードするだけの方が、私には向いているようです。

私は今もこの手法で専業トレーダーになり、それなりの自由を手にいれました。

数多くポジション持ってトレードする手法が、決して悪いとは思いませんが初心者さん達が、色々な情報で 感単に勝てる を鵜呑みにし、ド壷にはまって行くのは避けたいですね。

何故なら移動平均線やRSIがこうとか、あーとか価格が何故動く理由の根拠がないからです。

あくまでFXは稼ぐがテーマです。稼げる為にポジポジから脱しましょう。

 

最後まで朗読して下さり ありがとうございます。

 

海外FX人気NO1のXM公式ホームページ

 

-ブログ

© 2023 海外FX専門 専門屋 Powered by AFFINGER5